top of page
230902_0522.jpg

留萌へのバス旅
旭川バス無料DAY

Bus trip to Rumoi

留萌へのバス旅 旭川バス無料DAY

2022年に旭川市がコロナ禍で利用が減った路線バスの利用促進を目的に、旭川市内発着の路線バスである道北バス 旭川電気軌道バス 富良野バス 沿岸バス 空知中央バスを旭川市内で乗車又は降車した際に運賃が無料となる施策です。(都市間バスは対象外) 高速道路走る路線は対象外でしたが、留萌行、富良野行、名寄行は一般道のみの路線で対象になっており、なかでも名寄行は通常のまちなかを走る路線パスタイプなのに対して、留萌行は観光バスタイプ、富良野行は空港経由のラベンダー号で一部観光バスタイプです。
2024年度は、旭川バス無料デーは開催されなかった(気が付かなかっただけかも)ようですが、留萌旭川線 無料デーと、かみかわバス無料デーが開催されました。

著者は2022年と2023年に留萌へ、2025年は氷瀑祭り初日でもあったので、上川町の層雲峡まで行ってきましたので、バス旅としてまとめてみました。

 あさひかわバス無料デー

2022年 6/4(土) 6/25(土) 25(日) 8/1(月 市民の日) 計4日間実施
2023年 8/26(土) 9/2(土)

2025年 9/6(土)  11/3(日) 

 

 留萌旭川線無料DAY (留萌振興局主催)

2024年 7/27(土)

2025年 8/23 (土)
 *留萌市内で乗車又は降車の場合無料。

 かみかわバス無料デー

2024年10/5(土) 

2025年1/25(土) 8/23(土) 10/4(土) 
 *上川町内で乗車又は降車の場合無料。
 対象路線 道北バス81番 83番 86番

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • Instagram
留萌へのバス旅 旭川バス無料DAY
留萌へのバス旅 旭川バス無料day 黄金岬
留萌へのバス旅 旭川バス無料DAY
留萌へのバス旅 旭川バス無料day

旭川で乗降のバスが無料ってことで美瑛から旭川までも道北バスで向かいました。富良野バスの空港に立ち寄るラベンダー号の方が車両がいいことが多いですが、留萌行に乗り換えるため、道北バスを選択しました。

終点の旭川駅前まで乗車せずに 2つ手前の1条2丁目で乗換。満席の可能性高くて、乗れない覚悟も・・、バスが到着、運転手さんから後続の増車バスに乗ってくださいと案内されて、少し待つと空いている、2号車が到着、乗車して留萌に向かいました。途中のバス停で乗客載せるためか、1号車と前後を入り替わったりしながら留萌に向かいました。

留萌駅前(鉄道は廃線なったけど)で下車 近くでレンタサイクル借りて、留萌港、黄金崎方面を観光しました。

美瑛 風景写真   

bottom of page